2021年6月例会より
かるがも俳句会 2021年6月17日(木)、石神井庁舎
やっとさあリズムリズムの腰団扇 蚕豆の一列縦隊喇叭吹け 神官の袴より濃し花菖蒲 自転車を止めて姦し立葵 角砂糖めく石段に蟻の道 サングラスいつもの道も旅のやう 指先にとまる蛍を如何にせん ほろ苦き恋の思ひ出蛍の夜 何たって江戸は堀切あやめ草 |
外山 正枝 井筒 亨 原口 久恵 水村 洋子 千味 幸太郎 長束 瑠美子 熊谷 良子 堀江 康子 今村 たかし |
朝7時にゴミ出しに外へ出ると、今年1月頃の緊急事態宣言時は駅へ急ぐ人の流れが少なかったが、6月時点での緊急事態宣言下では例年の人の流れと変わらない感じだった。テレワークも当初は官民あげて推奨していたが、大方の企業はやはり元へ戻ってしまったのだろうか。いよいよ新型コロナウイルスのワクチン接種が開始された。練馬区の場合は75歳以上の方は5月17日より対象で、頼みの綱のワクチン接種が進めば感染者数も減少すると期待した。でも、現状は下げ止まりでなかなか思ったほど減らない。東京オリンピックがいよいよ7月23日より開始される。でも、事前練習で来日した選手団の中で早くも感染者が出ている。さて、今年の夏の日本はどうなるのであろうか。我々の生活が平常通りであることを切に願うこの頃である。(たかし)