2022年8月例会より

例会

かるがも俳句会 2022年8月18日(木)、石神井庁舎 




  • 時報後のしじま八月十五日 
  • 豊島 月舟斎 
  • 手花火やまだ爆ぜやうとする命 
  • 早川 厚 
  • 鼻緒ずれ笑顔に隠す夏デート 
  • 外山 正枝 
  • 血圧を測る日課や秋来る 
  • 原口 久恵 
  • みはるかす乗鞍岳へ花野径 
  • 井筒 亨 
  • 小坊主の姉さん被りかき氷 
  • 水村 洋子 
  • 花火舟彼岸の人の恋しけり 
  • 猪越 紀子 
  • 駄々っ児を抱き寄する母さるすべり 
  • 鳥居 とく 
  • 夕立や軒先めざす下駄の音 
  • 長束 瑠美子 
  • 蝉時雨と言へるほどの声となり 
  • 渡部 良子 
  • 風鈴に広ごる闇の四畳半 
  • 野々村 桂 
  • 役者絵の団扇片手に夕散歩 
  • 堀江 康子 
  • ついと来て信号無視の赤とんぼ 
  • 今村 たかし 



(次回例会は9月15日、石神井庁舎5階第3会議室です)

夏の季語に朱夏があるように、夏には赤を配していますが、秋は白秋・白帝等白い色に変わります。いかにも涼しげです。花は夫々複数の色の花をつけるのが多いですが、私は秋の白い花が好きです。例えば、木槿、白芙蓉、秋桜、白菊等いかにも清楚で、 日本人ごのみです。白萩。「白萩のしきりに露をこぼしけり」子規の有名な句です。水引の花で白い花をつけるのは銀水引と言うそうです。そして曼珠沙華。最近は白い花のものが多く見られるようになりました。澄雄の好きな句。「西国の畦曼珠沙華曼珠沙華」これは赤い曼珠沙華でしょうね。(久恵)