2018年8月例会より

例会

かるがも俳句会 平成30年8月16日(木)、石神井公園区民交流センター 




  • 交番で僧が道問ふ秋彼岸 
  • 千味 幸太郎 
  • 炎昼の会ふ人ごとの恐き顔 
  • 熊谷 良子 
  • 西日差す土偶の男女首太し 
  • 池田 和子 
  • 耳遠き父の一日や木槿咲く 
  • 野々村 桂 
  • 蝉時雨生きる力のあるかぎり 
  • 杉本 康子 
  • けふも無事あすも無事でと麦酒つぐ 
  • 猪越 紀子 
  • 冷し酒一人の夜は錫の酒器 
  • 中村 麻子 
  • 信濃路の小さな秋を訪ねけり 
  • 高橋 武司 
  • 落蟬のこれが最後と風に乗る 
  • 渡部 良子 
  • 百日紅窓辺に猫の尾の動き 
  • 長束 瑠美子 
  • 山門に流るるお経蟬しぐれ 
  • 鳥居 とく 
  • ザリガニのひつくりかへるをつかめぬ子 
  • 倉島 恒子 
  • 水澄みて迷へる稚児に命かな 
  • 鈴木 芳江 
  • どぢやう汁の飯を掻っ込む車夫のごと 
  • 沖田 顫童 
  • 歩み来て未だ行き着けず遠花火 
  • 加藤 悠児 
  • 古書店は「サンカクヤマ」や西瓜切る 
  • 上田 みの 
  • 箍ゆるむ如くに芙蓉落ちにけり 
  • 宮田 敏子 
  • 生身魂かくも長閑に惚けをり 
  • 堀江 康子 
  • 朝の水替へたるのみの送り盆 
  • 今村 たかし 



 東京に折角住んでいるので、『季語』を訪ねてみようと思いました。「三社祭」「びんざさら踊」「日枝祭」「江戸浅間祭」「朝顔市」「形代流し」「鬼灯市」「隅田川花火」「佃祭」「踊」。吉原「桜鍋」や浅草「泥鰌鍋」の店にも行きました。その度に一句は作っているのですが上手くは出来ません。これからも「秋祭」や「紅葉」や「新蕎麦」など沢山の『季語』に触れ俳句を作ろうと思いますが、上達するのはいつになることか心配です。(顫童)