2016年5月例会より

例会

かるがも俳句会 平成28年5月19日(木)、石神井公園区民交流センター 




  • 転んでも泣かぬ子となり土筆坊
  • 森永 順子
  • 湯治宿の客は吾のみ葱坊主
  • 高橋 武司
  • 母の日や妣のブローチつけてみる
  • 宮田 敏子
  • 廃屋に変わらぬものは藤の花
  • 渡部 良子
  • 鳥声と夫を呼ぶ声蕨採り
  • 柴田 ミチ子
  • 開店の友の勇気や風薫る
  • 野々村 桂
  • 提灯に家紋のありて宵祭
  • 馬場 美智子
  • ベビーカー稚の足にも夏きざす
  • 熊谷 良子
  • 母子草はこべと共に刈り取られ
  • 長束 留美子
  • 瀬戸内の春の祭りや化粧の子
  • 杉本 康子
  • 坂街の黒塀小道風光る
  • 鈴木 芳江
  • 笊蕎麦は地酒のつまみ傘雨の忌
  • 堀江 康子
  • 姫街道ほのかに風の花蜜柑
  • 国岡 博子
  • 新緑の門に伊達家の竹雀
  • 今村 たかし



(前回よりつづく)
豊かに茂る濃い緑の葉となり、雨にも夏の暑さにも台風にも立ち向かい、いつか第二の美しい時の秋を迎える。黄に紅に変化した葉はやがて色あせ風に散ってゆく。しかし、木はすべてを失った訳ではない。内側では、次の季節へ向けての準備が始まっているのだ。桜の木は私達に教えてくれているようだ。残された能力を大切にして今を力強く生きること。これから吸収することだって沢山あるのだ。次世代のために持てる力を使うことは素敵なことじゃないかと。今日も風にそよぐ桜の葉を眺めながら、自分にも何かできたらいいなと考えている。(W.良子)